ネットから拾って来た面白ネタをご紹介する『またここねっと♪』です!

RSS
【画像有り】家でネトゲのスロットやったら簡単に3DSLL手に入れたったwwwww
  • 1:名無しさん:2013/03/30(土) 17:38:37 ID:

    ネットゲームにハマってたら3DSLLが手に入ったったwwwww
    他にもいろいろあるし絶対病みつきになること間違いないなwwww
    ←続きを見る!
  • バレーボールの面白さがわからない ドッジボールの次に糞だろ

    お世話になっております、えっ!?またここのサイト?管理者チラ男です。
    本日より、大変申し訳ありませんが、
    えっ!?またここのサイト?はライブドアの方に移転させて頂きます。

    移転先の【えっ!?またここのサイト?】の詳細を下記に記載させて頂きましたので
    お手数ではありますが、お気に入りにご登録して頂いたユーザー様

    アクセスをお送り頂いておりますサイト様は登録内容を変更して頂けたら幸いです。

    サイト名:えっ!?またここのサイト?
    URL:
    http://matacoco.com/
    RSS:
    http://matacoco.com/index.rdf
    ランキング文字置換:matacoco.com

    当分の間はFC2の旧えっ!?またここのサイト?でも同じ記事を更新して参りますが
    新えっ!?またここのサイト?の方でも同じ記事を掲載しております。

    時期を見てこちらは移転先のURL及びタイトルのみとさせて頂きますので
    予めご了承ください。

    移転先のこの記事へ直接ジャンプ
    http://matacoco.com/archives/66260105.html



    提供元:バレーボールの面白さがわからない ドッジボールの次に糞だろ
    http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307807662/

    1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:54:22.96 ID:V2kQed/X0

    女子バレーボールのモントルー・マスターズは10日
    スイスのモントルーで1次リーグ最終戦が行われ、 B組の日本は第3戦でキューバに2―3で逆転負けした。

    日本は迫田(東レ)や岩坂(久光製薬)らの活躍で2セットを先取したが
    第3セット以降、相手のブロックやサーブに苦しんだ。

     B組2位となった日本は、11日にA組1位の中国と対戦。勝てば決勝進出となる。 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000026-jij-spo

    えっ!?またここのサイト?


    3:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/12(日) 00:55:02.73 ID:t1qIdwDJ0

    ブルマ鑑賞



    5:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/12(日) 00:55:29.23 ID:DDf3qRze0

    あれはケツを見て楽しむもの
    よって男子バレーだけは意味不明


    8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:56:14.49 ID:E7cW30wT0

    バレーやる女はデカいんだよな


    13:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/12(日) 00:56:50.53 ID:L0gJZIblO

    手が痛いからやるのはパス


    14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 00:57:00.78 ID:HzjwarVZP

    ジャニーズ無しでは成り立たないスポーツだからな


    15:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 00:57:04.20 ID:5rinlHgt0

    体育館でやる競技は全部糞
    スポーツなんてのは広い所を走りまわってなんぼだろ


    21:名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 01:01:27.98 ID:94qkE7B/O

    ドッヂは個人競技に近いから好きだ。

    逆にバレーはトスやら時間差やら協調性が求められるから嫌い。


    25:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 01:04:45.67 ID:vm5wB5sG0

    うまいやつが一人でもいると冷める3大競技
    1バレーボール
    2バスケットボール



    31:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 01:07:40.00 ID:KVnv2TEX0

    >>25
    卓球だろ。なにもできん


    27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:06:17.93 ID:kfYTDI6E0

    バレーボールはおもしろいだろ


    28:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:06:40.50 ID:/Fr7dsmx0

    見る分には面白いけど
    やると世界で一番カスな球技に様変わりする
    これほどまでに運痴イジメの球技があるだろうか、いやない


    30:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 01:07:25.85 ID:jA4bdMos0

    テレビで見る分にはサッカーや野球よりもよっぽど面白い


    32:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 01:08:05.63 ID:NireiMkE0

    男子がホモ臭い
    バスケはそうでもないけどバレーはホモ臭い


    34:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/12(日) 01:09:49.13 ID:cZs/EZ39O

    強い女子が一人でもいると途端につまらなくなる


    35:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 01:09:52.94 ID:4kIGCT3g0

    ドッヂディスんなよ。球技で一番おもしれぇだろうが


    37:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/12(日) 01:11:13.15 ID:YJjAa8RjP

    >>35
    運動部な男子高校生や大学生がやるとおもしろいを通り越して怖いだろ


    38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:11:31.29 ID:RkDT5e/l0

    バレー面白いよ


    41:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:14:40.97 ID:Ql1zo3aQP

    勝負の時間としてサッカーとか野球に比べて短いんだけど、
    バレー、卓球、テニスとかってパッと見はスピーディで面白いんだが、
    セット数の多さに嫌気が差して途中で飽きてくる


    42:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 01:14:45.03 ID:oCB4mXg60

    バレーって試合の形になるまで時間がかかるんだよね
    部活と体育で一番差があるスポーツだと思う


    43:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 01:15:47.22 ID:aVPZH+fn0

    女子バレー部と一緒に練習したお
    揺れるおっぱい、白いフトモモ、ブラ透け、汗の匂いもっと堪能しておけば良かった


    44:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 01:16:15.89 ID:iDFrnwMJP

    バレー、サッカー、ハンドボールはマジ無理


    45:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:17:38.25 ID:QvxFvFde0

    素人にバレーやらせると運動センスがわかる


    46:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 01:19:29.14 ID:Er+Vy57d0

    バレーは見よう見まねで出来るもんじゃないからね


    51:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/12(日) 01:22:39.77 ID:yYmnqroK0

    素人から見たら男子バレーはサーブだけだ
    テニスもそうだけどさ


    52:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/12(日) 01:22:46.77 ID:jI2LJrQf0

    野球よりは最高に熱いな


    54:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 01:23:38.91 ID:52OeYg0M0

    コートに叩きつける系のスポーツは苦手


    55:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 01:24:24.88 ID:BxQiae4a0

    あれは見るもんじゃなくてプレーしてストレスを発散する


    56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:26:15.35 ID:0AKdfpPY0

    (´・ω・`)ドッジボールの奥深さは異常


    57:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 01:27:16.25 ID:XOErmyaY0

    バレーボールが面白いのはレシーブがちゃんとできる奴だけ。 
    スパイクなんて所詮飾りなんですよ。


    58:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 01:29:24.06 ID:ckLbk+HI0

    運動音痴には辛い
    毎回こっちにボール飛んでくる
    他のスポーツと違って空気にもなれないし


    60:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 01:31:50.21 ID:F4asEIij0

    今のポイント制になってから一気にくだらなくなったな


    66:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 01:40:08.21 ID:k+ozcFYg0

    ドッジボールで大会とかあったら見てて面白い気がするんだけど
    そうでもないのかな
    世界レベルになるとこれ頭に喰らったら死ぬんじゃねえのみたいの


    70:名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/12(日) 01:43:45.42 ID:94qkE7B/O

    >>66
    弾平ブームから始まった国内の小学生大会は今もやってるはず。


    ただ大人、更に世界大会とかは存在するのか不明。
    バレーとかと比べてボールを当てるという野蛮なイメージや子供向けの稚拙なイメージがあるのかもしれない。


    72:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/12(日) 01:45:24.63 ID:iGxiqiub0

    ドッジは小学生限定みたいな競技にするにはもったいないと思うんだけどな


    73:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:45:29.78 ID:QvxFvFde0

    ドッヂボールはバレー上手い奴が圧倒的に有利


    76:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 01:47:26.37 ID:8b1EmF540

    >>73
    レシーバー最強


    75:名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 01:46:15.00 ID:SoLc/mdLO

    途中から見るのダレてくる
    15ポイント制ぐらいにしてほしい


    78:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/12(日) 01:48:01.66 ID:nE1Vpg/f0

    大人が本気でドッヂボールをやるとけが人だらけになるだろ


    79:佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/06/12(日) 01:49:58.95 ID:6nAj7kKT0

    ポートボールのゴールの人なんてスポーツですら無い


    83:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 01:57:50.05 ID:3ujPZ3k90

    ラリーポイント制になってから見なくなったわ
    つまんない


    85:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 01:59:17.75 ID:xGtLhLnvO

    世界ではバレーと言えばビーチバレーらしいな

    テニスとバドミントンのイメージ


    86:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 02:00:36.44 ID:eB7LCM85P

    スパイク拾うのとかマゾい
    どうやったって痛いし


    89:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 03:39:07.77 ID:KvixJ7m70

    正面に来た豪速スパイクを綺麗にレシーブできると嬉しかった


    90:名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/12(日) 03:43:31.60 ID:IRHJflhCO

    男子バレー見たあとに女子バレー見るとヘボすぎる


    104:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:29:18.66 ID:7QQDSVdY0

    >>90
    ラリーの続かない男子バレーて見てて楽しいか?
    春高とかのレベルだと男子の方が楽しいけど
    実業団超えるとあっさりしすぎだろ


    95:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 03:49:22.90 ID:jG5FEHQ30

    セパタクローの熱さは異常
    初めて見たときに一番テンション上がるスポーツは絶対これだわ


    105:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 07:04:24.53 ID:AakmMfmL0

    バレーボールの世界大会が主に日本で行われるのは、興行的に黒字になるのは日本だけだから
    セリエAがあるイタリアですら世界大会には興味がない


    110:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 11:12:28.00 ID:L4SeYScW0

    サッカーよりは躍動感があって面白いわ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2011/06/24 ] 雑談 | CM(12)
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 18:15:38 コメントNo.14030
      観客目線かよw
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 18:24:03 コメントNo.14032
      運動音痴だけの意見だろ
      わかってるけど
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 19:46:25 コメントNo.14037
      高校レベルでせさえ近くでスパイク見るとびびる。
      プロになるときちんと真正面で受けてもふっとばされそう・・・
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 19:46:43 コメントNo.14038
      ※2
      運動神経抜群でもでかくなきゃ役立たずじゃん
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 20:48:37 コメントNo.14041
      わかってないなー
      お前らが言ってる「つまんない」とかいってるそこのところが バレーのおもしろみ
      ノーブロックで思いっきり叩きつけた時の盛り上がり半端じゃない
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 20:57:13 コメントNo.14043
      運動音痴には恐怖のスポーツ
      まじで何もできねえw
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 21:19:25 コメントNo.14047
      バレーおmしろくねぇって運痴のひがみだろwww

    • ゆとりある名無し 投稿日:2011/06/24(金) 21:32:17 コメントNo.14050
      石島の攻防時代の部活の後輩が俺の厨房時代の部活の先輩だったりする
      奴は埼玉選抜の頃はレシーブ下手糞すぎてやばかったのに深谷行ったら化物になっててワロタ
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 21:57:52 コメントNo.14053
      バレーが面白く無いのは学校の体育で技術指導もろくにされずに試合させられるせい。
      ちゃんとやったら面白い。
    • 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/24(金) 22:38:14 コメントNo.14054
      バレーは確かにちゃんと練習しないと
      レシーブ→トス→アタックの流れが出来ないからなぁ。
      4対4のフェイントなしのルールのお遊びバレーは手軽で楽しい。

      きちんと試合が出来たら出来たで、
      今度は体育会だらけになって辛いイメージになる。

      テレビで見る分には、ラリーが続く女子の方が面白い。
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/24(金) 23:27:36 コメントNo.14056
      スポーツじゃないけどボーリングは楽しいと思った事がない
    •    投稿日:2011/06/25(土) 00:44:48 コメントNo.14059
      トラウマばっかある。もはやイジメ
    コメントの投稿






     ※コメント投稿時の確認画面を無くし即時反映されるように設定しました。

     ※皆様のおかげでコメント数も1万コメントを超え本当にありがとうございます。
    コメント欄の数字をコメントNoからコメント順に設定しました。
    また、以前のアンカーが分かるように投稿時間の横に今までのコメントNoを記載してあります。



    by mitti0