提供元:津波警報!!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302186910/
1:
◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/04/07(木) 23:35:10.33 ID:tbl8euL10●
NHK
6:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 23:35:48.09 ID:RUayMMr20
津波警報なら 大丈夫だろハハハ
と言えなくなったな
14:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:36:44.24 ID:yebuP5mZ0
原発大丈夫か
18:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 23:36:50.66 ID:00YKeXqW0
もう誰も死なないで!!
19:
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/07(木) 23:36:52.59 ID:YIwqFDJF0
今度こそダメか
22:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 23:37:01.11 ID:aYfrytxU0
どこに津波くるんだ?
27:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 23:37:14.55 ID:W1el0MCx0
東北の人にげろああおあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
28:
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/07(木) 23:37:15.02 ID:nSMV2rIu0
これ、津波くるでええええ
33:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 23:37:26.16 ID:GhTcBmlj0
この時間で逃げろってのは無理ゲー
39:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 23:37:43.03 ID:CJfBsR+x0
そんなことより原発は大丈夫かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
41:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 23:37:48.65 ID:eUrkF0yG0
やばい
津波警報
44:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 23:37:54.87 ID:SXXyIpDB0
今回は障害物がない状態だからな
まじでやばいぞ
46:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 23:38:02.40 ID:/QxWoDlo0
福島第一やばくね?
48:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:38:05.45 ID:LjNZ0Zqu0
津波警報きたあああああああああああああああああああああああああ
52:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 23:38:15.42 ID:lTIGeTTy0
原発どうなるん?
57:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 23:38:28.01 ID:LmfcPZdy0
津波すでに到達って逃げる時間全然無いじゃねーか
61:
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/07(木) 23:38:36.87 ID:xplzkeSw0
ちょっと勘弁してくれよ・・・
75:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:39:10.47 ID:LjNZ0Zqu0
>>61
早く逃げろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64:
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/07(木) 23:38:48.52 ID:wC8zblZWO
ワロタワロタ
東日本完全にオワコンだろ
66:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 23:38:53.16 ID:5hd4x9No0
でも今回のは宮城の狭い地域に1Mだけだな
これじゃ大きな被害は期待できない
どうせ沿岸部の人たちは既に先の震災のおかげで避難済みだろうしな
149:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 23:43:20.97 ID:k0YDKari0
>>66
標高がマイナスになってる場所やべーだろ。
68:
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/07(木) 23:38:55.91 ID:kUpl4snV0
ここに来て震度6強とか
地震の大きい地域の人はマジトラウマ
77:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 23:39:20.00 ID:kZxjN1kUO
1メートルか
やばいな
つか福島大丈夫かよwwwwwwww
87:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:39:46.97 ID:MWaJ4ckb0
東北の人、頑張って逃げてくれ。
89:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 23:39:55.54 ID:XdtjEOkN0
原発おわたなwwwwww
おわたな。。。。
100:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/07(木) 23:40:17.58 ID:/1bW/t0H0
もうやめてやれよ
102:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/07(木) 23:40:22.10 ID:dM75FLfB0
福島大丈夫だろうな?
109:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:40:42.67 ID:VXGIYi7T0
もう脱出しろよ
112:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 23:40:46.61 ID:DM/PEzHH0
原発の汚染水スゲー帰ってくるだろこれ、作業不能になるんじゃねーか?
120:
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/07(木) 23:41:23.51 ID:43jXbU1p0
汚水の津波食らったら、生き延びれないだろ
121:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 23:41:27.94 ID:YpQ3GOz20
単発地震なら恐くない
125:
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/07(木) 23:41:46.92 ID:Z4ep7ju40
浅くてもこの時期の津波はヤバイ
132:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/07(木) 23:42:09.77 ID:KRZ3iB9r0
逃げる時に車使うのは止めておけ
前回の津波の時はそれが命取りになった
151:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/07(木) 23:43:26.11 ID:HaGFwKWf0
津波がくるおおおおおおおおおおお!
159:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 23:43:46.53 ID:5g985fhA0
放射能汚染された津波が、さらに被災地を襲うのか・・・胸が苦しくなるわ
166:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 23:44:01.22 ID:aYfrytxU0
2メーター程度?
311のときは10メーター以上だったから
って汚染水が戻ってくるのかw
177:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:44:32.13 ID:yQfmwxWv0
テレ朝だけ糞つまんねえ芸人垂れ流してんだけど死ねや
182:
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/07(木) 23:44:49.69 ID:VrlBbPdm0
東北が何したって言うんだよ・・・
192:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/07(木) 23:45:24.67 ID:BqD9dCKe0
堤防ないからノーガード?
230:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/07(木) 23:48:38.26 ID:SXXyIpDB0
>>192
はい・・・
194:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:45:34.32 ID:tCXYqdXe0
東北から茨城沿岸まで1m~50cm
もう津波なめるなよ!
197:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/07(木) 23:45:39.78 ID:aYfrytxU0
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
ここでテレビが少し聞こえるなw