提供元:大阪で部屋を借りる時に一番安い場所は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1229184473/
1:
774号室の住人さん:2008/12/14(日) 01:07:53 ID:QJuQ2g9z
情報交換しましょう!
5:
774号室の住人さん:2008/12/14(日) 03:26:01 ID:QJuQ2g9z
西成の賃貸は案外高い。東大阪の方がまだ安い!
6:
774号室の住人さん:2008/12/14(日) 09:45:31 ID:+divJZdp
西成区は大阪市内でも家賃相場は安くない方だよ。
交通至便だし、天王寺・阿倍野も難波も近くて便利。
しかし、西成は物価はめちゃくちゃ安い。
大阪市内だと、
東淀川区、西淀川区、生野区、平野区、東住吉区、大正区、此花区などが
安いと聞いた。
まあこれらの地域は安いなりの理由もあるけどね。
8:
774号室の住人さん:2008/12/14(日) 15:30:54 ID:/oL/kka3
住吉区内でもボロアパートなら六畳一間16000円とか有るよ。
10:
774号室の住人さん:2008/12/15(月) 07:50:09 ID:7Etnjbaa
東淀川の上新庄は家賃安いぞ。4万円以下の物件がごろごろある。アホ学生やガキ、DQNも多いけどな。
12:
774号室の住人さん:2008/12/15(月) 16:10:30 ID:7Etnjbaa
家賃相場が高めの地域は敷金・礼金も基本的に高い。
千里中央~江坂や北区、中央区、西区、福島区などは両方とも高い物件がほとんど。
上新庄に住んでた時、敷金0、礼金5万で家賃42,000円(共益費・水道代込み)だった。
狭苦しい1Kでユニットバス、オートロックなし、DQN学生だらけだったがな。
あと、浪速区や島之内、あいりんとかは敷金礼金0で低家賃の物件が多いぞ。
水商売人や風俗嬢、外国人、DQNだらけだから、一般人は住まない方がいいがな。
19:
774号室の住人さん:2008/12/18(木) 23:55:41 ID:XLEOvlfR
東淀川区も上新庄あたりならめちゃくちゃ家賃安いぞ。
大阪北部は高い所多いのに、この地域は異常に安い。
DQNだらけなことに嫌気がさして、結局引っ越して、
費用が高くつくことになるがな。
21:774号室の住人さん:2008/12/19(金) 06:56:18 ID:VKueI+Cy
>>19
学生が住みところでもあるしな。
1万円台のところもあるし。
引き戸のところだと、それ以下もあり。
当然、風呂なし、便所共有。
20:
774号室の住人さん:2008/12/19(金) 06:19:24 ID:1yOryt7p
近鉄奈良線の枚岡、額田、石切近辺は安いぞ、ただし坂ばっかり
不便この上ない、難波まで30分で行けるけどね
26:
774号室の住人さん:2008/12/21(日) 09:05:28 ID:SPuSyod/
俺、上本町徒歩3分で38000円で借りてるよ
6畳でベランダはないけど、風呂も洗濯機も置けるよ
27:
774号室の住人さん:2009/01/13(火) 00:14:26 ID:osMa/5fn
以外と谷九、上本町周辺はソコソコ安い物件多いよな。
俺は四天王寺住みだけど交通便利だしね。
JR、谷町線、御堂筋線、難波までチャリで15分だし。
37:
774号室の住人さん:2009/02/01(日) 03:23:49 ID:0JeV+P2Z
門真市は?
39:774号室の住人さん:2009/02/03(火) 12:20:03 ID:w70wO0r8
>>37門真は治安悪いって言われてるけどね。
確かにDQNな若造は多いけどあたしは2年程住んでいたけど
特に問題は無かったよ。
38:
774号室の住人さん:2009/02/03(火) 11:27:01 ID:/C+Nl1Rc
中央区で3LDKで家賃8万。
敷金礼金なしって安いよね?
なんかありそうで、どうしようか迷い中……
41:774号室の住人さん:2009/02/03(火) 14:51:14 ID:w70wO0r8
>>38確かに安いね~。
でも中央区の何処なのか、築何年かとかでも随分変わってくるけど…
実際見に行ってみた?
45:774号室の住人さん:2009/02/04(水) 00:30:15 ID:nnHyThdG
みれた!
>>41
谷町九丁目っす。
今は九州に住んでるので、パソコンからしか見てません。
間取り図と外観の画像しかなかったです。
あと、即日入居可でした。
47:
774号室の住人さん:2009/02/04(水) 19:35:31 ID:QraGqGz4
でも大阪は初期費用が高いよ。
敷引20万+礼金20万とか
49:
774号室の住人さん:2009/02/05(木) 00:03:13 ID:EHW9ku2G
敷金礼金0円物件だと住人がそれなりだったりするから
初期費用は頑張って出したほうがいいな。自分は出せて30万だけど。
51:
774号室の住人さん:2009/02/07(土) 01:11:41 ID:N4kouHMw
箕面市はどうですか?
52:774号室の住人さん:2009/02/07(土) 06:12:42 ID:t+2984kw
>>51
大阪市内に通勤通学するのならすすめないけど、箕面近辺で完結する生活ならしょうがない。
とにかく田舎だから覚悟しておくように。
57:
774号室の住人さん:2009/02/08(日) 10:09:40 ID:g0mjWoW8
天王寺駅近くなにかあるの?!
(ーー;)
60:774号室の住人さん:2009/02/09(月) 08:09:13 ID:VzSLWX2u
>>57
天王寺駅から西に坂を下っていけば、そこは北斗の拳の世界さ。
動物園に行く来園者も動物園前駅使わずに天王寺駅を使う人が大多数w
61:
774号室の住人さん:2009/02/10(火) 01:21:25 ID:YosjzlWy
大阪は通勤にミニバイクが使えず、電車になるから
結局高くつく。
62:
774号室の住人さん:2009/02/10(火) 02:01:52 ID:wpG1ti7W
東淀川駅周辺は要注意。
DQN住民が踏切突破→電車が警笛吹鳴→別のDQN住民からうるさいと苦情。
こんな地域。
70:
774号室の住人さん:2009/03/05(木) 05:14:56 ID:8OMDbRkz
便利なのに安いのは、東淀川区の東中島。JR、地下鉄の新大阪、阪急の南方すべて徒歩圏内
まあ、いわく付きと言えばいわく付きな場所だけど、他地域から来る人には無関係
75:774号室の住人さん:2009/03/05(木) 22:06:01 ID:kWvv3Ww8
>>70
東中島のマンションに住んでるけど
大阪都心への通勤には便利だけど、生活するのには不便だな
買物はコンビニが少しと、スーパーはライフが1店舗しかない
休日は自転車で天六まで行ったりするけど、平日夜はそこまでの気力はないし。
毎日夜、21時以降まで残業のリーマンなら東中島でも関係ないけど
平日18時位に会社を出られるリーマンなら、自宅周辺に商店街がある町を選んだ方が良いよ。
71:
774号室の住人さん:2009/03/05(木) 13:07:54 ID:f2h1W6wr
一番安くはないだろうけど
キタ、ミナミ両方に行きやすくて比較的安いところは
どこでしょう?
72:
774号室の住人さん:2009/03/05(木) 15:20:51 ID:aWC3Pu4K
西成
73:
774号室の住人さん:2009/03/05(木) 17:57:27 ID:o07VTMNc
>>72
確かに、西成はキタにもミナミにも
出れて比較的安いねw
78:
774号室の住人さん:2009/03/06(金) 09:18:33 ID:W+U0h4jZ
今、敷金礼金無しのマンションに住んでます。誰かも書いてるけど、
それなりの人しか住んでない。しかも家賃が水道ガス代込みで4万。
谷町線沿いです。
早くオートロック付のマンションに引越したいけど、お金がない。
92:
774号室の住人さん:2009/04/08(水) 05:14:57 ID:jwLDfsOG
安く借りられる部屋はないですか?
できれば4万円ぐらいで
93:774号室の住人さん:2009/04/09(木) 04:15:11 ID:kqz4uTl1
>>92
そんなん、いくらでもあるぞ
部屋が12平米とかなら、大阪市内中心部にも沢山ある
96:
774号室の住人さん:2009/06/08(月) 02:24:06 ID:5zk+0iR+
東大阪市寿町のマンション
住民票1枚 初期費用5~7万 家賃35000円 1ルーム
保証人無し可 保証会社無し
大家との面談 人柄判断 派遣でも日雇いでも何でも可
外人 刺青住んでる
98:
774号室の住人さん:2009/08/16(日) 06:44:16 ID:qXYhn8Eb
東住吉の矢田はなぜか安い
3部屋+k 月45000円で住んでる
102:774号室の住人さん:2009/09/20(日) 01:48:34 ID:XsgkYhEO
>>98
となりの区の我孫子に引っ越して来たけど、ペット可で
3DK(6畳2部屋・3畳1部屋・ダイニングキッチン8畳)水道代込み
これで55000円
しかもウチ屋上使い放題なんだよ~。
元々 旭区に住んでたけど2DKで10万だったから安さにビックリした。
105:
774号室の住人さん:2009/09/28(月) 12:43:02 ID:+BpTxN6G
不動産屋に行って条件言うて
今これくらいしか金無いって言うたら探してくれると思う
俺の所は東大阪で1K10畳のオートロックで3万7千。
106:774号室の住人さん:2009/09/28(月) 12:50:28 ID:z5VeBUd+
>>105
いいですねぇ・・
でも駅から遠いとかってオチはないの?
それと恐縮ですがどういう風に親身になって
相談に乗ってくれる不動産屋を探せばいいんでしょうか?
107:774号室の住人さん:2009/09/28(月) 21:25:31 ID:+BpTxN6G
>>106
駅から歩いて5分掛からない所
とりあえず大手の不動産屋なら大丈夫じゃないかな?
俺は不動産屋の前に有る物件とかを見てたら不動産屋さんから声掛けてきたよ
普通に条件出したら不動産屋が色々調べてくれるよ
それから部屋見に行く時に色々話をしてくるから、
その時に好印象を持つような対応すれば親身になってしてくれるし
家賃交渉とか色々してくれると思う
110:
774号室の住人さん:2009/09/30(水) 11:53:25 ID:ZDuP6+gf
東大阪1K7畳4万(水道費込み)スーパー3分・駅10分
もう少し広くて民度の高いとこにいきたい
北のほうが理想なんだけど
どの辺がいいでしょうか?
2DKくらいで5万くらいのとこがいいかな
111:774号室の住人さん:2009/09/30(水) 22:22:38 ID:qiE7t60C
>>110
兵庫の伊丹、尼崎北部オススメ。民度はそこそこいい。
以前大阪市東淀川区に住んでたが、雲泥の差に感じる。
でも2DK5万はキツイかな。築年数こだわらなければ、5.5万くらいからあるね。
ただし、駅から遠い。
129:
774号室の住人さん:2009/12/19(土) 03:34:10 ID:7tq5V/cI
十三、西中島、東淀川、淡路、上新庄、京橋、難波、日本橋、大国町、生野、今里、平野など
利便性の割に家賃安い物件が多いが、住むのにはどうかなあという地域ばかり。
大阪市内にもかかわらず、郊外の北摂や阪神間より家賃や敷金・礼金が安い物件が多い。
理由は住めば解るさ。
130:774号室の住人さん:2009/12/19(土) 04:23:52 ID:kWz/EPVu
>>129
書かれてる地域に住んだ事ある。上新庄、淡路、十三、大国町。
上新庄、淡路は中高生DQNが多い。十三は変質者が多い。
大国町は事件が多い。
でもどこ行くにも電車移動の自分には、
便利で家賃も高くなかったから妥協して住んでた。
131:774号室の住人さん:2009/12/19(土) 06:53:35 ID:7tq5V/cI
>>130
住んでた所がかなり被っててワロタw
淡路~上新庄の中間の菅原に2年程住んでたけど、おっしゃるとおり、
タチの悪い中高生、大学生風、フリーター風のDQNガキが多かった。
DQN学生が多く、部屋の騒音が酷い。パトカーがしょっちゅう出動してる。家賃は一番安かった。
十三には1年住んでた。比較的家賃高めの部屋を借りてたがチンピラやDQNが多かった。
街中は闊歩するチンピラやDQNだらけ。同じマンションのチンピラに一回絡まれた。
大国町から2駅の岸里にも住んでた。浮浪者が多いが、実質無害で意外と快適に住めた。
警察がしょっちゅうチャリンコでウロウロしてたので治安はあまり良くないだろう。
今は阪神間の阪急神戸線沿線の住宅地に落ち着いた。
やっぱり住環境は大事とつくづく思う。
137:
774号室の住人さん:2010/01/31(日) 14:38:29 ID:ey2Aqdqj
西淡路住んでたけど
阪急淡路
JR新大阪・東淀川
地下鉄東三国
に余裕でチャリでいける範囲だから便利だった。
確かに雰囲気が異様だったけどなww
140:
774号室の住人さん:2010/02/09(火) 19:46:52 ID:pZuFpjHC
日本橋辺りの賃貸は893絡みが多いって本当?
143:774号室の住人さん:2010/02/09(火) 23:59:45 ID:xw5GISOr
>>140
黒門町のビジタ●には
風俗店がいっぱい入ってたらしいね
148:774号室の住人さん:2010/03/05(金) 05:45:14 ID:HcJ2slU3
>>140
日本橋どころか、浪速区、西成区北部、中央区の旧南区側の物件は大半が893絡み。
158:
774号室の住人さん:2010/03/29(月) 21:41:03 ID:wX1dsNOj
安い地区って治安が悪いという重大な問題付きがほとんど
西成区 ホームレスや薬中毒者や893の事務所が多く若い男でも多少怖い
生野区 ここも893や在日チョソなどが大量にいて治安悪い
東住吉の矢田 部落だから893なんかが多い
十三付近 ドキュンが多い
165:774号室の住人さん:2010/06/03(木) 23:01:47 ID:dr84iNBi
>>158生野区だけど治安悪くないよ。まぁ生野区も広いからいろいろだけど。
159:
774号室の住人さん:2010/03/30(火) 00:09:19 ID:xumh6AwD
だったら平野・城東・鶴見あたりで良いのでは。
163:
774号室の住人さん:2010/04/11(日) 17:12:44 ID:AO0MIg4M
淡路周辺の家賃の安さは歩いて5分でわかった。
DQNが多すぎるwww
177:774号室の住人さん:2010/10/12(火) 21:14:54 ID:h5Yt5YBR
>>163
部落地域だからね
166:
774号室の住人さん:2010/06/04(金) 08:49:54 ID:DhGgGu+S
大国町周辺はホントに辞めた方がいいよ。
うちの上司が以前銀行帰りに襲われたり、礼儀知らずな韓国人が多い
172:
774号室の住人さん:2010/07/05(月) 09:52:40 ID:flQIk6xO
大阪府下だと豊中・吹田・茨木・高槻の北摂は大阪らしくなくて人気あるね。
反対に
枚方村・寝屋川村のベットタウンという名のキャンプ場と門真・守口のゴミ溜めの
北河内収容所は北摂民から足蹴にされるカス地域。
生まれも育ちも実家が枚方市の俺みたいなカスが出来上がる。
186:
774号室の住人さん:2010/11/15(月) 14:17:40 ID:A7fq9ohL
エイブルとかで検索してみて
初期は10万近くする
鍵代とか退去時清掃費とか火災保険とか
188:
774号室の住人さん:2010/11/15(月) 17:47:34 ID:A7fq9ohL
敷金も礼金もゼロの物件はそのかわりの費用がいる
193:
774号室の住人さん:2010/11/16(火) 01:34:51 ID:USuoh4Lf
難波近くの築10年前後ゼロゼロ物件で
3万円しないのがあったけど(保険は別)車の騒音とかあるかも
東京の家賃が異常なのもあるけど、東京に比べたら大阪は安いよ
196:
774号室の住人さん:2010/11/17(水) 02:30:39 ID:6p4PM8E/
西区ってあんま挙がってないけどどうなの?
全然イメージが湧かないんだけど
200:774号室の住人さん:2010/11/28(日) 20:00:16 ID:yHv/2/r3
>>196
あくまで個人的な西区のイメージだけど、
木津川の西側は松島新地や九条OSなんかがあって、ちょっと猥雑な感じ。
東側は、北には靱公園、南には堀江とかに近くて、オサレwな若者向けの
町っぽい感じ(家賃もちょっと割高?)。全体的には静かな町だと思う。
あと、市立中央図書館があるのが羨ましい。
自転車を持っているならミナミへもキタへも気軽に行ける距離なのもいいと思う。
201:
774号室の住人さん:2010/12/07(火) 06:30:49 ID:lQHQA250
淀川区住吉区は一人暮らしが多い
一人暮らしが住む前提で参考になれば
A 天王寺区 帝塚山(住吉区北畠)
ええとこすんでんなと言われる住宅地
B 北区 中央区 西区 阿倍野区
Aより劣るが利便性に優る
C 福島区 都島区 淀川区 住吉区
Bより目立たないが便利
D 平野区 東住吉区 旭区 城東区 鶴見区
普通の大阪市内(密集地)
E 東淀川区 港区 東成区 生野区 西成区 南港(住之江区)
Dより目立たない市内
F 西成区(北) 西淀川区 住之江区 此花区 浪速区 大正区
工場多い、訳ありetc...
209:
774号室の住人さん:2011/03/25(金) 23:39:08.35 ID:3axHglfL
豊中~江坂周辺を4万で考えてるんだが、職場のおばさんにその辺は礼金20は取られると言われた。
どこまでが「その辺」になるの?
蛍池までいけば外れる?
210:
774号室の住人さん:2011/03/27(日) 12:02:15.80 ID:JPy2G54H
豊中庄内で家賃4万のRC1Kに住んでるけど、
礼金5万敷金0だった
JR側はここ大阪かってくらいのどかで平和だぞ
まぁ広い区だからDQNも多いんだろうけど半分より北側に住んでれば西区と大差ない感じだったな。
で、家賃が3割ぐらい安いしバスはひっきりなしに走ってるから便利だし。
中央区はやっぱ住むとこではないわ。
庄内はジジババが多い
江坂はリーマンが多い
て感じだった。
両方ともタチの悪さはそんなに変わらんけど。
あと悪臭もある