ネットから拾って来た面白ネタをご紹介する『またここねっと♪』です!

RSS
【画像有り】家でネトゲのスロットやったら簡単に3DSLL手に入れたったwwwww
  • 1:名無しさん:2013/03/30(土) 17:38:37 ID:

    ネットゲームにハマってたら3DSLLが手に入ったったwwwww
    他にもいろいろあるし絶対病みつきになること間違いないなwwww
    ←続きを見る!
  • 【妄想】太陽が消滅したら人間は何日間生存できる????

    提供元:太陽が消滅したら人間は何日間生存できる?
    http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296669452/

    1:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:57:32 ID:0kLcc/sX

    ストーブあるし即死は無さそう
    えっ!?またここのサイト?



    4:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:44:22 ID:e1sLjnY5

    たちまち凍りつく



    5:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:14:34 ID:VCcYqUkQ

    地下深くの原子炉があるシェルターがあれば、数人程度なら十年程度生存可能。


    11:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:35:22 ID:siUsHDIA

    >>5

    太陽がなくなる時点で、地球は太陽系最果ての海王星とかと同じような酷寒地獄になる
    温度も絶対零度近くまで下がるから、大気の主成分の窒素も酸素も全て凍りついて雪になって地表を覆い尽くす
    んでもって地上は呼吸もできない真空状態

    これじゃ地下に逃げ込んだところで先は長くないと思う


    13:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:19:29 ID:Bmhpuerg

    >>11
    まあそういうことなら地上から固体酸素採掘してもってくるとか。
    って、真空中で採掘作業できるテクノロジー自体少ない人間では維持できないか。


    6:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:43:52 ID:5uSO7xrU

    地熱利用シェルターとかあればあるいは数十人なんとかなるかもな。
    中の人の精神が持たないかも知れないが。


    11:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:35:22 ID:siUsHDIA

    >>6

    太陽がなくなる時点で、地球は太陽系最果ての海王星とかと同じような酷寒地獄になる
    温度も絶対零度近くまで下がるから、大気の主成分の窒素も酸素も全て凍りついて雪になって地表を覆い尽くす
    んでもって地上は呼吸もできない真空状態

    これじゃ地下に逃げ込んだところで先は長くないと思う


    10:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:46:08 ID:aHl61K1b

    遠心力で地球が遠くまで飛んでいくから
    下手すれば近くの星と引き合って終わり


    17:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:59:29 ID:TGk6xElJ

    太陽が消滅することが100年前から分かっていれば、万単位の人間は生き残って世代を繋げられる。
    しかし今この時に消滅したら、地下に逃げ込んでも、地上の真空状態に対応できるだけの設備がないので1ヶ月ももたない。
    1年くらいはなんとかなりそうなのは原子力潜水艦の船員だけ。


    18:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:41:00 ID:MBt+aXDy

    太陽光が全く差さない場合でも地表温度は-20℃程度だと何かで読んだ記憶が…
    スノーボールアースと同じくらい?

    マントルとかコアが持っている熱量がすさまじいからねぇ。
    中心まで冷え切るのに100億年以上掛るらしい。


    19:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:52:15 ID:X3B+SY8O

    >>18
    > 太陽光が全く差さない場合でも地表温度は-20℃程度だと何かで読んだ記憶

    それ温室効果ガスが無い場合の温度だろ。
    いくら何でも温度高過ぎと、少しは疑問に思わないのか?


    20:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:44:44 ID:TGk6xElJ

    よく考えたら太陽が消滅するような事態になっても、
    微生物だけは地下深くで地熱に守られながら生き延びられるんだよな・・・


    30:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:18:20 ID:cocnjcRA

    >>20
    人間 「地球で最強の動物を決めます」
    ゾウ 「ボクが最強かな、やっぱり」
    トラ 「さすがにゾウさんには勝てる気がしないわ」
    マッコウクジラ 「陸上じゃなきゃダメなんですか? 海中じゃダメなんですか?」
    ダイオウイカ 「海の方が広いし生物生存圏で比較したら舞台は海が妥当でしょ」
    スズキ 「種の多様性も明らかに海だよね」
    ケンミジンコ 「条件を多数決で決めるのが公正で民主的」
    テルモプラズマ 「では投票で決めよう」
    サメハダホウズキイカ 「お前は動物じゃないだろ」
    ミクソゾア 「動物だろ」
    ミドリムシ 「動物って何?」
    ボルボックス 「単細胞の馬鹿は来なくていいよ」
    ヨードアメーバ 「でも世界の大多数は単細胞生物だから」
    バシジオボルス 「マイナー(笑)な多細胞生物は大きければ良いと思ってるから困る(笑)」
    テルモコックス 「で、大抵1億年すら持たずに絶滅してるんですよね(笑)」
    クレンアーキオータ 「何回繰り返してんだっていう(笑)」
    人間 「でも1個体としては弱いじゃないですか、あなたたち」
    バシジオボルス 「人間馬鹿すぎワロタ」
    テルモコックス 「普通に何万年も生きてる1個体なんてゴロゴロいますが」
    クレンアーキオータ 「時間勝負が嫌なら殺しにおいで。500気圧で120度の硫化水素に来れるならね」

     「ぶっちゃけね、(あいつら皆)負け組なんですよ。
     まぁ、海底の熱水噴出孔で私ら生命が誕生したわけですけどもね。
     そこでの競争に負けた連中が外へ逃げて行ってるの。
     『逃げ』を正当化して、それを自分らで『進化』って呼んでるの。
     海陸空、大型化、小型化、結局そのままの自分じゃ勝てないことが分かってて逃げてるからね、自己否定。
     自己否定した奴が一時的に上へ立てる、弱者に優しい(笑)茶番社会。
     こっちは本物の競争社会で何十億年やってきたと思ってる。
     駄目な奴は何をやっても駄目ってこと」

     「駄目な奴は何をやっても駄目ってこと」


    34:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:42:41 ID:tfmv7Mj+

    結局物理的に太陽が崩壊するなら地球はアボーン
    太陽がなくなるというなら星間移動時の人類生存確率と大差ないかも


    37:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:17:48 ID:XPSckO6s

    そもそも太陽が無くなってから太陽光は何年くらいもつんですか?


    38:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:16:32 ID:dPInYdUN

    8分ちょっと


    45:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:47:14 ID:T/uJFYcp

    食料と酸素と水と熱を作り出せればずっと生きられそうだけどな。電力さえあれば。


    52:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:11:18 ID:BKZJbUHH

    氷河に包まれて人類は絶滅するよ


    60:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:16:14.26 ID:kIKkc97Q

    断熱性能の高いコロニー作って、内部の熱を保つのはダメなの?
    表面とかを赤外線を吸収する素材にして、内部で核融合して発熱するとかで

    宇宙空間なら放熱って大分遅いよね、断熱性の高い素材とかなら尚の事だと思いたいんだが


    61:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:56:17.81 ID:ei1r6lRc

    >>60
    内部に熱源置けるならそりゃどうにでもなるけど。
    表面積と表面温度次第だね。
    エネルギーさえあれば理論的には酸素水リサイクルや植物育てることも可能だし。


    62:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:47:11.26 ID:2bjzANqD

    まあ、そこまでやるんならデッカい宇宙船でも作って手頃な系外惑星目指した方がいいと思うね。


    84:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:53:42.00 ID:6trec5nC

    割とみんな温度の心配しかしてないけど、突然太陽が消えると
    地球の軌道が直線運動に突然変わるわけだよね。まぁ引力自体が
    消滅するわけだからそこで突然吹っ飛ばされるとか横Gが生じて
    なんて事はないようにも思えるけど、潮汐力の突然の変化とかで
    地球は一瞬ぐじゃっと液状化するみたいなことで、遠くから見た
    惑星としてはまぁ原型をとどめるとしてもそこにいる生物に
    とったら一瞬とても耐えられない変化とか起こらないもんかね。
    あと、そのまま直線運動で飛んでって、今度は運悪く木星に近づく
    方向だったりして程なく引き込まれてアボーンとか、、、


    90:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:08:19.70 ID:Gq8269fh

    >>84
    そうだよなぁ
    温度はともかく自転公転に影響が出てどうなるやら・・・


    91:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:26:20.85 ID:fbuveR3b

    >>84
    急に太陽消えたら
    今までに経験のない巨大地震がいきなり発生するかもねと。


    94:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:26:06.02 ID:7xeQlFhB

    >>91
    想像してみた。
    いきなり太陽重力が消えたら・・・
    昼側が先に太陽重力の束縛を解かれ、円運動から直線運動に変わる。
    夜側は少し遅れる。重力場が光の速度だから、43msec。
    こんな速度で地球の圧力は伝わらないから、おそらく地球は
    そのまま直線で動こうとする昼側と円で動こうとする夜側に挟まれ、縮む。
    縮む量は太陽による加速度0.006m/sec^2を考えると・・・0.01mm。

    意外とたいしたことはないかもしれない。


    93:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:29:38.17 ID:fbuveR3b

    木星も全部ふっとんで行くのか。

    各惑星が太陽消滅時の公転位置によって
    いろんな方向にすっとんでいくけど
    運悪く惑星同士がぶつかる可能性はあるのか
    それでなくても火星と木星の間の岩石群のどれかには衝突は避けられないかも。

    2次元平面上でのことだからぶつかる可能性は高いような気がする。


    97:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:55:10.97 ID:1VMZNT3c

    >>93
    計算すると太陽が消えてから4か月後辺りが一番衝突する可能性が高い。
    その頃には、海は全てかなり深くまで凍結して、地表は零下100℃以下になっている。
    生き残っている生命は、地下深くの微生物と海底深くの生物だけだろう。
    10mや20mの小惑星が衝突しても、それによって死ぬ生き物などいないと思う。


    98:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:33:18.61 ID:kfv8j8FR

    途中で木星重力に捕まる可能性はないのかな
    木星周回軌道に乗れたら少しは…変わらんかw


    100:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:55:25.10 ID:6k8ZICUE

    木星と地球との距離は最短でも 6.3x10^11 m くらいだから
    地球が木星の重力圏を脱出するのに最低限必要な速さは木星に対して 0.6 km/s
    地球の平均公転速度が 30 km/s で,木星の 13 km/s を差し引いても余裕でクリア


    116:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:37:08.38 ID:AKvzEaH8

    地熱を利用した、ちょうどいい温度の居住空間を地下に作ることさえ出来れば、
    なんとか永続的に生き延びられそうだな。
    地熱がなくなるまでにはまたなにか思いつけるかもしれん。


    117:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:19:42.35 ID:Ld1vsH91

    地下に居住エリアとエネルギーブロック作って、原子力発電で居住エリアの熱量とか賄えば良いじゃない
    断熱性高い人工壁材作ればいけんだろ

    将来的に核融合までいければかなり安泰
    まあ、補修とかはかなり面倒そうだが


    118:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:11:32.57 ID:+u0PXp0+

    そうして徐々に深く深くへ潜って行けば、数百年は生きながらえるか???


    120:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:51:32.50 ID:bu3X/b+x

    >>118

    地熱自体はもっと長持ちする
    地球が完全に冷え切って冷たくなるまでの時間は多分太陽の寿命よりも長いはず
    誕生から46億年たってもこれだけ活発に活動してるわけだからね

    数百年程度じゃ地熱は全くといっていいほど衰えないから、仮に地熱を利用して生き延びる手段が実現すれば
    もっと長期間同じ場所に留まれると思う


    121:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:13:14.65 ID:FhOETBPp

    >>120
    居住スペースは290Kに保って、そこからより深いところ、浅いところへ
    発電ブームを伸ばせば、温度差で発電し放題。
    これで永住が出来そう。


    122:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:35:52.09 ID:OVpZrCOG

    かくして空を見たことのないSF設定の地下世界が出来上がる、と


    126:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:19:15.20 ID:w1nq0SPQ

    2,3日で氷河期になるだろうね
    地下でガンガン暖房かけないと凍死する


    127:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:13:10.80 ID:T0+lh+g0

    氷河期ってレベルじゃねえぞ


    140:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:05:01.99 ID:2MozABpx

    太陽が無くなったら風は無くなるな。波も無くなるか。
    いやそんな事より植物が枯れる。食物連鎖で人間も飢え死にするわ


    141:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:19:02.77 ID:UWniJEa7

    >>140

    風がなくなるどころか大気そのものが凍り付いてなくなるぞ


    144:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:42:12.73 ID:f+rUJzWA

    1週間もてば良い方じゃね
    太陽の熱が無くなったとたん季節のジワジワ来る冬とは違って消滅した瞬間から数時間でマイナス数十度の冬が襲ってくる
    大気なんてのは速攻で熱を奪われる
    海水や地球自体が熱を持ってるという反論も有るだろうが人が住んでるのは地球の外側なので大した効果は期待できない
    深海魚なら多少永らえるかもしれないがね


    149:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:14:46.37 ID:SAHSFFTn

    0.75℃/時だとすると、24時間で18度、48時間で36度、72時間で54度下がることになる。
    太陽が消える前が20℃だとすると、24時間で2℃、48時間で-16℃、72時間で-34℃まで下がる。


    152:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:29:19.62 ID:9hwFlaJT

    そもそも大気や海流の流れが太陽無しでどの程度まで持つかどうか
    日が出ないわけではない北極南極でもあの寒さ
    大気なら速攻で冷やされて人間なんてあっと言う間に死ぬ
    エスキモーぐらいが数日生き残るかもな


    162:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:09:51.84 ID:6t9aGiM0

    太陽で水爆を爆発させたら吹っ飛びますか。


    164:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:05:19.19 ID:nmLbJzn3

    >>162

    表面がほんのちびーっと吹っ飛ぶかもしれんけどまあダメージはゼロだわな
    その前に水爆自体が太陽の熱に耐えられない

    つーか太陽自体が巨大な水素爆弾が何十億年も爆発し続けてるに等しい代物
    太陽が1秒間に放射するエネルギーは、広島型原爆の爆発で放出されるエネルギーの6兆倍以上


    172:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:44:01.76 ID:IZjJ3jB5

    太陽が無くなれば、1ヶ月以内に全球凍結するだろうな。
    ただし、火山、温泉、熱水噴出口等の熱源付近は液体の水があったり、
    気温がある程度高かったりするだろう。

    人類が生き残るにはとにかく発電出来るかどうかにかかっているな。
    発電出来れば、例えばドーム等の施設を作ってその中で、
    液体の水を作り、気温も上げて、動植物の生態系もある程度は作れるだろう。
    言ってみれば宇宙コロニーを作るようなものかもしれない。
    その為には、発電の燃料や輸送ルートの確保、発電所の整備をしっかりしておく必要がある。
    上手く行けばかなり長期間人類は存続可能だろう。


    173:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:36:22.70 ID:z6Sm+OBk

    火山付近の地価が急上昇するね


    181:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:34:34.92 ID:YULe/Pth

    宇宙漂流星に生きるのも悪くないな
    いや、悪いか


    208:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:34:18.76 ID:E0kGq9JF

    >>181
    宇宙漂流星ってあるのかね?
    なりたくはないが興味あるな
    ロマンだ


    182:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:26:16.86 ID:szjt9VUk

    木星とか土星って質量大きいだろ

    どっかの惑星の
    衛生になることは
    ありえないのかな


    183:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:09:58.17 ID:SWMiswFV

    まずない
    木星の質量でさえ太陽の0.1%に満たないし
    ほぼ確実に双曲線軌道になる


    184:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:14:17.38 ID:uPfepKDL

    太陽ってスーパーな奴だな


    223:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:26:13.06 ID:+IWovgYt

    太陽が消滅したら木製燃やせばいいんじゃね


    224:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:46:19.86 ID:ubAEJAA3

    なるほど
    木製だから良く燃えるんだな


    230:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:09:59.70 ID:D9W+8Fga

    考えたら半日太陽が当たらないだけで10℃は気温が下がるって恐ろしいな。
    丸2日あれば熱帯も余裕で極寒地獄になる潜在性があるわけだ


    234:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:52:24.70 ID:OBhR73rI

    日が沈んでから日の出(8時間)までで10℃下がるとする
    24時間で30℃下がる
    190℃ぐらいで大気が凍って呼吸できなくなるから
    一週間ぐらいでみんな窒息死する


    249:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:42:14.65 ID:K9ae11Is

    日本で記録された最低気温辺り(-40℃程度)までは、直線に近い感じで下がる。
    しばらくは凍りつかない海の影響を受けるので、海に近い場所ほど下がり方は緩やかになるが。
    その後は徐々に下がり方が緩やかになって、地熱と放射熱が均衡する温度まで行き着くのだろう。


    263:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:17:23.49 ID:LCIIPvKt

    太陽無くなったら地球の軌道がおかしくなって他の惑星と衝突アボーンとか


    264:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:07:37.99 ID:O5fLLRez

    >>263

    全く有り得ないわけではないが、確率的にはものすごく低い
    まあ恒星間空間を単独で漂う自由浮遊惑星になるのがオチだろう


    289:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:09:59.10 ID:valX21zR

    では、絶滅を人間のみで考えた場合、少しづつ上がる温度によって暑さに弱い居住環境圏の人や人種から徐々に消えるということ?
    皆一緒に消えるのではなく、少しづつ人口が減っていくとしたら、最後の1人は心細いな


    336:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:58:08.63 ID:dbJ3W1Ha

    太陽は残ってるけど全球凍結




    このエントリーをはてなブックマークに追加 [ 2011/05/27 ] VIP | CM(23)
    • ああああ 投稿日:2011/05/27(金) 18:42:46 コメントNo.10910
      今はジャイアントスイングで回されてる状態。

      太陽が無くなったら、それを放り投げ飛ばされる。
    • 名無しさん 投稿日:2011/05/27(金) 18:49:18 コメントNo.10913
      太陽すげえ
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 18:50:42 コメントNo.10915
      人はほほえみ無くすだろう
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 19:14:16 コメントNo.10918
      ※3
      分かる人少ないだろ…
    • 名無しさん 投稿日:2011/05/27(金) 19:23:41 コメントNo.10921
      花が枯れて鳥が空を捨てるな
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 19:24:09 コメントNo.10922
      木星も同じ惑星じゃないの?
      太陽がなくなったら、向こうもどっかに飛んでっちゃわないの?
    •   投稿日:2011/05/27(金) 19:29:07 コメントNo.10923
      そん時は次の太陽探そうぜ。俺と一緒にさ
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 19:38:14 コメントNo.10925
      無論太陽系の天体は皆公転軌道から外れて果てなく宇宙を彷徨うことになるわな
      恒星をリンゴとすると、隣のリンゴまで2km離れているらしいから・・・他の天体と衝突する可能性は限りなくゼロじゃね
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 19:44:51 コメントNo.10926
      ※3
      イェーイ!!
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 20:20:12 コメントNo.10929
      途中のくだらないレスのせいで全て台無し
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 20:33:19 コメントNo.10931
      もっと、あなたを好きなこと伝えなくちゃ
    • 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/05/27(金) 21:15:27 コメントNo.10934
      ロシアがたちまち攻めてくるだろ
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/27(金) 21:20:12 コメントNo.10936
      戦隊シリーズのような記憶がある。
    • 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/05/27(金) 22:35:54 コメントNo.10942
      その後数万年。宇宙を孤独ににさまよう地球を見つける生命体が現れた。。。
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/29(日) 12:25:48 コメントNo.11132
      1日
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/29(日) 16:30:07 コメントNo.11156
      サンバルカンネタがちょこちょこあって安心した。
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/29(日) 18:26:26 コメントNo.11170
      月に大気が無いけど太陽の影側に行けば近い状況ではあるな
      太陽が地球に迷惑かけずに消失って有り得んから結局は地球も一緒にばいちゃばいちゃ!
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/29(日) 19:33:28 コメントNo.11177
      ※9 イーグル♪シャーク♪パンサー♪
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/29(日) 21:19:53 コメントNo.11187
      いよいよ審判の日がきたか
      裁きを受けよ 愚かな人類よ
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/05/30(月) 01:30:30 コメントNo.11228
      地球にいながらにして木星さんに衝突とか胸が熱くなるな・・・
    • 名無しさん 投稿日:2011/05/30(月) 13:17:45 コメントNo.11259
      太陽の寿命が来て消滅だとすると消滅間際の太陽は物凄く大きく膨れ上がる。
      その時に地球も飲み込まれる。
      まぁ、どっちにしろ太陽が消えたら生物は死ぬ。
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/06/21(火) 00:54:57 コメントNo.13701
      太陽突然消滅したら温度云々よりも衝撃で地表のものは一瞬で粉々になるよ
    • 名無し@またこ 投稿日:2011/11/11(金) 14:04:08 コメントNo.14560
      温度的な問題なら北海道民が生き延びてくれる(
    コメントの投稿






     ※コメント投稿時の確認画面を無くし即時反映されるように設定しました。

     ※皆様のおかげでコメント数も1万コメントを超え本当にありがとうございます。
    コメント欄の数字をコメントNoからコメント順に設定しました。
    また、以前のアンカーが分かるように投稿時間の横に今までのコメントNoを記載してあります。



    by mitti0