提供元:おまいらワンピースどこで読むのやめた?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305819377/
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:36:17.80 ID:x7wAXd3TO
オレは空島あたり
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:36:45.82 ID:CC/n30Hz0
オレも空島あたり
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:37:09.09 ID:mOuP0gSc0
惰性でゴーイングメリー号が廃棄されるところまで読んだ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:37:48.93 ID:5XlYaH400
この場面見ないでやめるなんてもったいたい
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:42:03.31 ID:oDU9UqCx0
>>4
これ完全に入ってるよね
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:38:16.87 ID:TesPGMR1i
2年後の麦わらクルー確認だけして
7:
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:38:54.98 ID:QzBXCH3r0
オレも空島あたり
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:39:18.54 ID:HxySxCJ10
一話
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:39:20.94 ID:BP59n/yf0
熊に吹っ飛ばされたところで金が尽きて途切れてる
働いて金ができるまでおあずけ状態
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:39:26.13 ID:Hkpem/e30
まだ呼んでる
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:39:37.99 ID:xwi6pCpMO
表紙
12:
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:40:07.44 ID:d4Qn3YWx0
空島は面白いと思うけど
最近はつまらないな
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:41:02.10 ID:N26Melq00
中盤だから仕方ないなーって割り切って一応全部読んでる
終盤で裏切ったら絶対許さない
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:41:27.15 ID:2Kcg1pbS0
ナミが出て来た辺りでジャンプ自体読むのを辞めた
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:42:12.68 ID:VOhxEktJ0
金棒持ったデブ女あたり
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:42:28.83 ID:TifT4WWsO
空島は確かにつまらん
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:42:28.90 ID:D171s+4d0
二巻
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:43:49.06 ID:9vZeOdz00
タイガーフィッシャーが死んでアーロンがタイヨウ海賊団から抜けるとこだな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:44:14.77 ID:RBeMbTJo0
27巻でやめた
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:44:23.25 ID:RRvk4/YF0
空島は一気に読めば面白い
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:44:34.84 ID:KRIHma9C0
アラバスタまでは好きだった
それ以降はイラネ
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:45:03.96 ID:lZqMqIfs0
空島だな
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:46:02.34 ID:GHAYcky/0
最新巻読んでて思ったんだけどビッグマムってローラの母ちゃん?
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:47:10.18 ID:euzwQsO/0
空島ぐらいから流し読みして2年たったところでやめた
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:47:24.57 ID:7gcCz0a20
スリラーパークまで
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:48:00.55 ID:5XlYaH400
これ見たとき
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:48:24.07 ID:Otl7AqbYO
ナミが透明になる奴にレイプされかける辺りで我慢の限界が来て読むのやめて以来読んでないな
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:48:45.43 ID:oDU9UqCx0
デービーバックファイトだろ
あれは酷かった
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:49:41.33 ID:x7wAXd3TO
やっぱり空島あたりだよな
オレは間違っていなかったのかな…
35:
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/20(金) 00:50:07.95 ID:EqChWnBf0
空島も単行本で読めば面白いけど
リアルタイムで読むのは勘弁だな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:50:58.74 ID:6nLEbssP0
ルフィがアニエスを救い出すシーン
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:51:24.70 ID:ApKbq2Li0
おっさんが腕食われたあたり
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:51:44.22 ID:TifT4WWsO
最近読み始めて一気に読んだけど空島長くてつまらん
過去話も長すぎ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:52:04.87 ID:QZb6Dz8MO
ゾロが鷹の目にやられる所
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:52:22.21 ID:5FHbytjh0
ビビが抜けてビビの国を苦しめてた奴をあっさり仲間にしてしまう展開にモヤっときて1度読むのをやめた
最近の展開が面白いからと勧められてまた読んだらそれが鼻水たらしながら生きたいと叫んでるのを見て漫画自体嫌いになった
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:53:09.33 ID:JyunRMAI0
オーズジュニアがたいした伏線もなく出て来てお涙頂戴的な展開になった時
無理やりすぎんだよ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:54:09.67 ID:tpaO7tqj0
空島突入したあたり
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:54:12.21 ID:ALCST+Dt0
サボがうんたらかんたら
まぁ、白ひげ編でガッカリしてやめたのが大きい
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:55:01.51 ID:hcd88DjN0
スリラーバーク
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:55:06.56 ID:IrKKl3Vl0
チョッパーが出てきた辺りでジャンプ読まんくなった
けど最近ログシリーズ全部買って足りないぶんは単行本最新巻まで買った
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:55:27.75 ID:ve/dXS4x0
過去編でアーロンが釈放されたあたり
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:56:15.49 ID:sFk3/kfb0
ナミで休憩 チョッパーで終わった
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:56:49.66 ID:X6fBK+qX0
ウオーターセブンあたり
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:56:50.87 ID:x4q75AjhO
腕持っていかれた辺り
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:56:51.52 ID:H9D5yjRC0
水の街のところ
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:58:36.79 ID:pYmeoOq+O
エースお間抜け死亡から
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:58:47.98 ID:4vfaEROZ0
ロビンが仲間になってから
キャラ自体が嫌いとかじゃないが
アラバスタでの感動が台無しだ
仲間仲間言っているのが途端に薄っぺらい感じになった
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:00:25.71 ID:SpzO8g5KO
>>55
俺も
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:59:31.09 ID:sFk3/kfb0
そういえば 中学高校の時ワンピマジいいって連れが言ってて 俺も見てたし
今でも続いてるけど 今の中 高生も そんな感じで見てんのかな
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:59:40.36 ID:Qbaw/G5T0
斧手のモーガンが出てきたあたり
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:59:47.51 ID:Vu/LTdZo0
再結成してからは信者でも擁護できないつまらなさ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 00:59:57.66 ID:wOKpvw8kP
ハンコック出てきてやめた
でもしらほし可愛さに最近再会
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:00:41.51 ID:YRIeCup10
ルフィが自分の顔ナイフで切ったところかな
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:01:50.62 ID:exkPyG74O
ゾロが落ちたお握り食べたあたり
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:02:14.25 ID:cILkSEotO
メリー号破棄のお涙頂戴展開に萎えた
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:02:52.20 ID:1K89sIfS0
エース編入ってから
なんかエースとかどうでもいい
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:04:02.07 ID:Y7nrqNd00
ウルージさんがホシホシの実を食ったあたり
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:04:45.64 ID:OxoQh2Us0
エネル辺りで離れてオーズ辺りでまた読んでる
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:05:00.99 ID:jR7VRIc/0
ロビンが一味に加わってから
話題になってるしらほしが気になるが話長すぎて今からそこまで読むのはしんどい
いつまで続ける気なんだ
71:
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/20(金) 01:06:46.30 ID:fzPfl7r50
サメが終わって
次に雷が始まって
ゴムと電気でしょーもなっ!
ってなって読むのやめた
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:08:19.14 ID:u/sM7FdmO
最近のワンピースつまんなすぎって言ってる奴の空島までしか読んでない率は異常
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:13:28.90 ID:yxPAIKM70
アラバスタ終わってロビン投入で微妙な感じに
それでも惰性で読んでたけどハンコックの登場辺りからまたファンみたいな感じに
2年後のルフィのハンコックへの仕打ちがクズすぎてもういいやって感じになって読まなくなった
主人公に好感持てなくなった時点で楽しみようがない
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:15:28.87 ID:rkTDDQWu0
アラバスタ終わったとこ
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:26:17.75 ID:KK6np/YMO
今も俺は読んでる。叩かれるのは承知だが、ワンピースは面白いぞ。
俺は5冊くらいコミックが出たら読み、5冊出るまで待ち…といったカンジに読む。
各話の本筋に入って1~5話と最後の結末数話以外の島と島の移動、本筋中のやったやられたの戦闘シーンを飛ばして話の柱だけを読む。
無駄な描写ばかりだがそこ読まなきゃ面白い
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:27:59.48 ID:fvTLVvX60
読みきりのじてんで、トンでもない劣化ドラゴボがやってきたと思った。
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:30:40.72 ID:sZ+1Mp3s0
文句言いつつ読み続けてます
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:31:32.31 ID:wrSbcMvE0
エネルの辺りで漫画買わなくなった
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:32:39.11 ID:npEiRtsy0
ルフィが海に出たらやめたな……
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:34:47.06 ID:RgyZXd5B0
一回目はウォーターセブンに入ってすぐロビンが裏切りだなんだ言ってたところ
二回目は骨風船かなんかで橋の上で戦ってたところ
二回目は白ヒゲが津波おこして「うわあああ~~」とかやってたところ
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:35:19.97 ID:qDtwWR7N0
ハンタの掲載号しか買わなくなってから
読むのやめた。
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:36:56.71 ID:H1KoYkqy0
漫喫とかで、5~10巻ごとに読んでいる感じだけど、
牢屋に入っているCP9ってのが、誰なのか何なのか分からなくなってきた時点で、
そろそろ読むのを止めた方が良いんじゃないかと思えてきた。
そもそも、ルフィ達が何をしようとしているのか、分からなくなってきた。
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:39:12.24 ID:9KZ0lxDY0
一番つまんなかったのはお化け編だと思う
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:40:13.68 ID:O5jUOupMO
ゾロが踏んだおにぎり食ったとこ
表現が臭い
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:41:51.06 ID:5NDFhWk1O
ロビンが仲間になった所まで見た
全てがその場の勢いだけなマンガだから続きが気になったりもしないし、普通に飽きた
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:43:47.88 ID:aApk9UST0
アラバスタで回想シーンで止める
↓
ボンクレーが出てきて読み始める
↓
空島で迷路突入で読み止める
↓
黄金はこの島なんだ ドン で読み始める
↓
CP9は面白かった
読み終わってません
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:50:27.57 ID:6zezTwj80
あれだ、あのノロノロの実ぶっ殺した所で止まった
別に嫌いじゃないから古本屋でセットであったら買いたいけどセットが無い
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:53:13.61 ID:Mk2wFJTi0
バギー倒したあたり
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:55:16.35 ID:oSUvBbSrO
バギー編
2巻分くらいYahoo!のジャンプ特集みたいなので無料で読めたからそれだけ
金出してまで読みたくない
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 01:56:54.98 ID:DQYMRg/J0
空島でやめて、インぺルダウン~で人気沸騰してきたから借りて読みなおした
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:07:46.75 ID:QLHwD6wv0
オトヒメが天龍人をかばって銃でうたれたとこかな
103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:09:48.19 ID:DuAJJqGx0
ルフィの腕が伸びた時
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:10:21.98 ID:ckSjMnExO
空島の終盤の無理やり感動させようとして滑ってるあたりで止めた
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:11:19.75 ID:J777K4QiO
いままさにやめそう
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:12:22.83 ID:JXAz5cZUO
空島だな
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:16:01.70 ID:DgzI44WyO
俺も空島
てか空島率異常だろww
ほんとにつまんないってことだな
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:18:14.38 ID:uEFml/Zs0
なんかトリが生きてたとこで投げた
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:18:33.91 ID:zg4Sc0MV0
変なサメ男が出てきたあたり
ここで既にルフィに対して違和感
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:18:35.25 ID:Anoum+Lh0
ファントムロードに殴りこみに行く辺りまでかな…
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:20:36.77 ID:QPxwNZAv0
漏れも空島
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:24:10.23 ID:ZyYQVZhP0
電熱とかマグマ>火とか、
能力バトルの割に致命的な矛盾が酷いんだよな
113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:26:50.57 ID:Nmbe9TklO
2部で戻って来た
で、また最近離脱した
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:29:22.51 ID:H26eJjUf0
アーロンたおして変な滝登るところ
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:29:28.70 ID:vatIP9760
毎回四天王みたいなの出るたび読むのやめる
116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:32:35.10 ID:6FCZh1WOO
「ここまで集めたしなぁ…」と思って色々我慢して集めてきたけど
2年後にルフィが仲間の顔忘れてて一気に冷めたわ
今までの仲間仲間が全部薄っぺらになった
60巻まとめて売ったら1万5千円程になりました
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 02:38:55.52 ID:4Ggk+bpZ0
>>116
高価買取じゃねーか
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 03:26:19.69 ID:RuE+FYm3O
海賊でできた辺り
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 03:28:24.25 ID:/P0QNjgN0
13巻で切ったけど
途中からまた集め始めて今も惰性で続いてる
白ひげのところでルフィーが砂ワニと共闘してんのも何か納得いかんし…
マグマ>火の矛盾も酷かった
空島編はエネルの変顔が唯一の見所
でも一番糞なのは再集合してからの主人公達の劣化だろ…
サンジは鼻血で雑魚化だしゾロの意味不明な受け答えで魚人に誤解されるし
又読み出したけど、魚人島の回想なげぇよイライラするわ
黒い枠はもういいよ
デービーバックファイトらへんがリアルタイムに読んでて一番きつかったんだが…
主要キャラの大半が知的障害者の漫画で年収30億稼ぐ尾田はやっぱり凄い男なんだろうな
さっさと連載打ち切られろ糞漫画が
バトル物なのに人が死なないとか疑問を持つようになったらもう読めないよね
それでもアラバスタ編までは好きだったって人は多いと思う
エースのために監獄を走りまわってる辺りでジャンプ自体読むのやめた。
どうしてこうなった
と思いながら読むのやめられないくやしい
やっぱ子供向けの漫画は薄っぺらくていかんね。
ちっとも心に響かない。
アバラスタが頂点だったわ。
まぁ、海軍本部はそこそこ面白かったけど、また今がgdgdパートだしなぁ。
一回冷めると、あのわざとらしいお涙頂戴が受けつけなくなってワロタ
その後コミックスで読み返して面白かったからCP9編まで読む
お化けの島で挫折し今に至る
ttp://www.youtube.com/watch?v=E91Gofg54fc
ナルト・DBもそうだが、ジャンプの主人公は、
大食らい・池沼・馬鹿・カメハメハ螺旋バヅーカーが撃てる。
殆ど一緒
一体いつまでだらだら続けてんの
どんな小説、アニメ、ドラマでもこいつらの言う露骨なお涙頂戴シーンはあるもんだけど、特にアニオタ(笑)がマンセーしてるCLANNADだのハルヒだのなんだのだってお涙頂戴ばっかじゃん。
マジでとりあえず僕は人魚とヒトデがでたあたりで面倒になってやめた。
でもボン・クレーがまた出てきて読み始めたけど戦争終わったとたんミルのやめた。
マグマ>火の矛盾とかはマンガにそこまで言及してやるなよwってレベルだと思うが、とあるなんたらだって矛盾ばっかだけどそっちなら君らはゆるちゃうんでしょ?
なんせ長いし、仲間も増えないからつまらなく感じるんじゃねーかな。
デービーバックファイトはいらねえ。
CP9はおもんない。
黒ひげのタフさと、エースが挑発に乗って死んで、エースとルフィーと誰かの回想で完全に萎えた。
惰性で立ち読みしてるだけだなー。
回想シーンなんて、完結させてから書けよ。
休んでから、どう考えても腕か編集者が落ちてる。
マガジンのワンピースの方がおもしろい。
はいはい、お涙頂戴ねww
って感じで切ったな
重い話や戦闘が絶え間なく続いてたからかもしれん。
なので空島編(船が落ちてくる所から)開始の時に
やっと冒険に移行したとホッとしたのを覚えてる。
ガイコツが仲間になった頃に読むのをやめた。
初期の頃は敵1人に対して3人とか集団で戦ってたけど、
空島くらいから剣道の試合みたいに1対1になって、それがつまらなくて読むのやめた。
初期の、ゾロが刀で接近戦をしてウソップが木陰から援護射撃、
それでも勝てなくてそこにルフィが登場、みたいな戦闘が好きだったのに。
天下一武道会みたいな試合だったら1対1でも楽しめるけど、
それ以外で1対1をやったら展開が遅くて読む気がうせる。
また読み始めてオバケのとこでやめて
エース助けるとこからまた見始めて
結局今も見てる
でも、他の漫画も特に面白い訳でもなく惰性で読んでる
今のジャンプ自体が微妙
再結集後にドラゴンボールの様に
修行の結果人間的にも成長するのかと思ったら
何の進歩もなくただデザインが変わっただけの
寒い展開にげんなりして辞めた
クロコダイルがどうなるか気になるけど二度と読まないと思う
実際にはアラバスタ・ドラム王国あたりからもう凋落著しい
単行本で一気に読めばまだマシだけど
2年経っても成長が見えないってのは同感
強くなったのはわかるけど、精神的な変化が見えないんだよな
仲間が大事とか言っておきながら命綱つけさせないんだもの
エネル倒したあたりでほぼ読むのやめた
エースが死ぬとこは読んだが白しげが頭削られても生きてるのを見て
ねーよwwwと思って完全に切った
連載終了後は同じようにひたすらギャグネタにされる道を辿ると思う
そこまで面白い面白いというくらい何だから、ジョジョやドラゴンボールやら北斗の拳をも超えるだろうか??
普通におもしろい
”普通”ってそれ”お前が基準”になってるわけだから、
こういうコメント欄とかでやると自己完結の馬鹿だと思われるから使うのやめたほうがいいよ。
性質の悪い後づけ設定が決定的になったから
面白かったとハッキリ言い切れるのはイーストブルーまで
コミックスだと12巻、連載開始から2年半時点
ここが限界だったと思う。所謂「もちっとだけ続くんじゃ」の地点
グランドライン以降唯一例外的に面白かったのは二人の巨人族の話のみ
DBも後年グッダグダのどうしようもない内容だったのに祀り上げられた盲信作品だが、ワンピも負けず劣らず
所謂、社会現象やら国民的作品やらそういう捏造に名作無しを痛感する
読者の顔なんて金にしか見えないんだろうな
初期の雰囲気は好きだったんだがなー
赤犬が俺の方が強いって言ってるだけで
能力でエースにダメージ与えたわけじゃないと思うんだが
実際泥のロギアの奴はわざと実体化したまま攻撃受けてたりするし
エースがルフィかばうために実体化して受けただけだろ